
【四国遍路】ロックンロール人生【37日目】
昨日と同じ場所で朝日とともにほぼ同じ時刻に目が覚める。昨日と同じ写真のように見えるが、一応違うやつである。 そしてこれまた昨日の朝同様、久保さんに野菜ジュースと牛乳、パンを朝......
昨日と同じ場所で朝日とともにほぼ同じ時刻に目が覚める。昨日と同じ写真のように見えるが、一応違うやつである。 そしてこれまた昨日の朝同様、久保さんに野菜ジュースと牛乳、パンを朝......
目を覚ますと久保さんが朝ごはんにパンと牛乳やらの軽食を用意して下さっていた。朝から感謝である。昨日の酒は予め飲む前に牛乳を胃に入れておいたおかげか、全然残っていない。山の上の道の駅......
朝起きると、既に久保さんは出発した後だった。ルート自体は同じなのでまたどこかで会うのだろう。それよりも今日は雨の中、四国遍路で3番目の標高を誇る横峰寺に登らなければならない。 ......
毛虫に注意してねー!と言われていたが幸い毛虫には遭遇しなかった。この旅ではまだ毛虫もムカデも見ていない。この日は朝からシトシト雨が降っていた。テントを張った四阿は壁もなく、天井が植......
今日は総じてブログの日だった。 朝、シトシト雨が降る中、納経所が開く7時に泰山寺での参拝をすませる。この時点で既に6日分のブログが溜まっていたので、雨も降っていることだし、ここの......
先達さんのモーニングコールで目が覚める。彼女か。昨日送迎して頂いた海鮮北斗まで巻き戻してもらうためにわざわざ5:30に来てもらったのだ。彼女か。 これまで写真は基本的に断っていた......
結局昨日は誰も来なかったが、迷惑にならないようにと6時には杖ノ淵を発つ。 今日は珍しく朝から目的地が決まっている。昨日少し書いたが、愛媛の先達さんがお接待してくれる「シーパm......
朝起きると雨がシトシトと降っていた。しかし思ったよりも寒くはなく、そのままスムーズに準備をし6時には古岩屋荘前の四阿を後にする。予想に反してFUJITAは鎮座していなかった。 ......
起床後、大師堂を出る前に一晩見守ってくださった感謝の意も込めて、お大師さんと2人きりで読経をする。 この大師堂は電気も水もトイレもあり快適だった。 今日もおそらく何も......
いつものように日の出とともに5時に目が覚める。そのまま寝袋にくるまっていると30分後には泊めて頂いた兄ちゃん(藤田さん)がパンと牛乳を持ってきてくれた。いつもなら絶対二度寝している......